![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
すぺいん・なう マドリード在住の平橋さんから最新リポートが届きました。 updated 18JAN21 スペインは50年ぶりという大雪になりました。 空港閉鎖以外でも市街でもバス、鉄道など公共交通機関がマヒし、商店も3日間ほどクローズ状態。 年末年始には、特にポルトガル国境の地方で感染者が増え、スペイン全土の感染者数は2,252,164人に達しました。 人口10万人につき各州の感染者数は下記になります。
1月18日より夜間外出禁止の開始時間が早くなります。
レストランやバールの夜の営業時間も各州により違います。 updated 10NOV20 ヨーロッパを襲っている『第二波』は、スペイン全土に『非日常の日常』を強いています。それにもかかわらず、ヨーロッパ三大自転車レースのひとつ『ヴェルタ・デ・エスパーニャ VELTA ESPANA 2020』が開催され、11月8日の最終日には首都マドリードのカスティリャーナ通りを周回するコースで選手たちがスピードを競い合いました。 観客同士の蜜を避けるために、フェンスや警官が配備されていますが、危険を冒してまで沿道で声援する観客は少なかったようです。先頭集団を撮影するTVカメラクルーを乗せて走るバイクなどを見ていると、日本の『箱根駅伝』を思い浮かべてしまいます。日本では、公道での自転車レースにはあまり馴染みがありませんが、きっと欧州の人たちにとっては、箱根駅伝以上に熱くなるイベントなのでしょう。 後方には、屋根の上にたくさんの自転車を積んだ車が走っていますが、何かあった時のスペアバイクなのでしょうか。 本来なら、沿道で声援をしたあとに、『ちょいと一杯』に流れるのでしょうが、今年はそんな盛り上がりは望むべくもありませんね。
現在、感染拡大に伴う制限は、各州の判断に任されています。
26SEP2020 先週からマドリードのいくつかの地区では、ロックダウン措置が導入されていましたが、今週新たに追加され、今では37地区でロックダウン措置が取られるようになりました。 これらは、主にマドリードの南部地域で、ブルーカラー労働者が多く住んでいる地区です。 この37地区の人口は、マドリードの人口の15%程にあたり、その感染率は37%にのぼっています。 <マドリード全域で新たに追加された規制>
<指定された37地区にのみ適用される規制>
10SEP2020 スペインでは、感染者が大幅に増加しました。 新しい生活ルールが導入されています。 27AUG2020 アルハンブラ宮殿の入り口の光景です。普段のこの時間(10:00)は、観光客で混雑しているのですが、この日は、このような状態です。 リポーターと警備員の会話もこんな感じです。 カタルーニャ、マドリード、アンダルシアでは、まだ感染拡大が続いています。
16AUG2020 スペインの感染者数は、再び増加傾向にあります。特に、バルセロナでの増加が顕著です。アンダルシア地方、マドリードでも感染者が増えています。若者たちが夜に集まって騒ぐのも増加原因のひとつと考えられていることもあり、若者が集まるディスコやバールの営業時間が短く制限されるようになりました。 煙草の煙から感染する可能性があると指摘され、カナリア地方では、屋外の喫煙が禁止となりました。その他の州でも、屋外で喫煙する場合は、人との距離を2メートル以上取らなければなりません。 マスクの着用は全土で必須となりました。 今日お届けするのは、マドリードの北125kmのペドラサ村の8月14日(金曜日)の光景です。普段だと外国人観光客で賑わうのですが、今は国内の観光客のみです。 日本ではあまり知られていませんが、欧米の観光客が訪れる定番コースの村で、城壁の中には、中世の町が広がります。スペイン人にも人気のある町で、この地方の伝統料理として名高い仔豚や仔羊の丸焼きと煮込み料理を提供する人気店は、土日のみ営業する店もあり、事前の予約が必要です。 31JUL2020 夏のバカンスシーズンですが、新幹線が発着するマドリードのアトーチャ駅に人混みはありません。 7月30日からはマドリードもマスク着用が義務付けられました。
23JUL2020 順調に回復しつつあったスペインですが、この一週間で第二余波により感染者が増えました。 感染者が集中したのは、カタルーニャ州とアラゴン州です。 バカンスのシーズンが影響しているようで、夜のパブなどに集まった若者たちが原因のようです。
サン・ミゲール市場も入場時にアルコール消毒が義務付けられています。 お客さんの数もまだ少なく、活気がありません。
旧市街は、通常は観光客で溢れていますが、中国や日本からの観光客が来ないのと、団体旅行が皆無の状態で、すいています。
マヨール広場では、普段はパフォーマーで賑わいますが、ご覧の状態です。↓
|
![]() |
![]() |