![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2015年05月12日 12時38分掲載
シニア留学/ベルスクール体験インタビュー
2013年8月に、ベルスクールに4週間留学された、シニアの生徒さん(64歳/女性)に、ご帰国後インタビューをさせていただきました。 イギリス留学は、若者だけの特権ではありません。シニアだからこそ味わえる英国もあるのです。 みなさんの夢実現のための参考になれば幸いです。 ※留学計画を立て始めたのはいつごろですか。 6月の下旬に、急に思いついて、英国留学委員会にお問い合わせをしました。
※留学期間を決める時に、ご家族のスケジュールを考慮したとか、ご自身のスケジュールを調整したということがありましたか。 ※ベルスクールに決めたポイントは、何でしたか。 ずいぶん昔にベルスクール留学したことのある知人から、ベルの良さを聞いていました。 ※学校手配の空港送迎を受けられましたが、到着ロビーで、すぐに、学校からの迎えのドライバーさんを見つけることができましたか。 はい、学校手配のトランスファーサービスをお願いしました。
※ヒースロー空港からケンブリッジまでの道のりはいかがでしたか。 ヒースロー空港からホストファミリーのお宅までは、約1時間の道のりでした。
※ホストファミリーは、比較的学校の近くでしたが、位置関係は、到着時に分かりましたか。 今回選んでいただいたホストファミリーのお宅は、学校まで歩いて5分。大変恵まれていました。
※ステイ先の部屋は、どれぐらいの広さでしたか。何か、不便なことがありましたか。 私の部屋は、6畳ぐらいの広さでした。
※バスルームを使うにあたって、不都合はありませんでしたか。 お風呂は、自由に使っていいと言われたのですが、ご夫妻がTVを楽しまれる08:30から09:00p.m.の間に使わせていただきました。
※ホストマザーは、かなり高齢の方だったようですが、居心地はいかがでしたか。 ホストファミリーは、80歳と78歳のご夫婦でした。
※登校初日の手続きは、分かりやすかったですか。 はい、問題なくすすみました。
※クラスの人数は何名でしたか。何歳ぐらいの生徒さんが多かったですか。 クラスの人数は9名でした。私以外のクラスメートは、10代、20代です。
※授業は、教科書をメインに進行しますか。それとも、先生のフリートーキングが多いですか。 午前中の授業は、教科書中心で、午後は、プリントを使った授業でした。
※宿題は、どの程度出されましたか。(どのぐらいの時間で消化できる量でしたか) 放課後は、スタディセンターや、コンピュータルームを利用して、宿題をしていました。
※ランチは、学校の食堂を利用されましたか。お値段は、おいくらぐらいでしたか。 ※お料理のバラエティは揃っていましたか。お味はいかがでしたか。 学生食堂は、多国籍の味が揃っていて、ランチも美味しかったです。
※4週間の留学は、短かったですか、それとも、長かったですか。 4週間は、短く感じました。
※留学前に想像していたことと、実際の留学生活の間に、違いはありましたか。 到着後、2日ほどは、水が合わず、シャワーを使った後に、体がかゆくなったりしましたが、次第に慣れるものですね。
※これから、留学する方に、何かアドバイスがあったら、教えてください。 何のために英語を勉強するのかという目的意識を持ちながら、毎日の勉強を継続することが大切だと思います。
あなたもチャレンジしてみてはいかがですか! |
![]() |
![]() |