![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2014年08月25日 10時38分掲載
WORLD HERITAGE KIZHI ISLAND世界遺産 キジ島
ハイドロフォイルで行くキジ島観光
キジ島までの往復は、1日2便往復のハイドロフォイル『メテオラ』です。 最大の見どころは、世界遺産のプレオブラジェンスカヤ教会、パクロフスカヤ教会。
HYDROFOIL ※上記発着時間は、天候等の理由ににより変更される場合があります。
上記料金には、下記の費用が含まれます。 ※キジ島往復乗船切符 ※ランチ(お弁当)代金 ※キジ島内のみ英語ガイドつき
※3名以上のグループでの参加ご希望の場合は、別途お見積もりをさせていただきますので、お申し出ください。 ※日本語ガイドによる観光をご希望のかたは、お問い合わせください。 ※ペトロザヴォーツクには、日本語ガイドはいませんので、サンクトペテルブルグから、泊りがけで出向いてもらうことになります。
<キジ島ミニ情報>サンクト・ペテルブルクの北東部に位置するキジ島は、1990年にユネスコの世界遺産に登録されました。 キジ島は長らくフィン族の影響下にありましたが、12世紀ロシア人の入植がはじまりました。その時から、ロシアは近隣諸国と幾度となく小競り合いを して来ましたが、1714年、時の強国スウェーデンとの決戦『ハンゲの海戦』で劇的な勝利を収めたピョートル1世は、ここへプレオブラジェンスカヤ教会を 建てました。今年建立300年記念を祝い、盛大な祭りが催されています。 教会は、釘等の金属が使われない交倉造りで建設されました。建築学的に見ても、とても興味深い教会なのです。キジ島へは近郊ペトロザヴォーツクより快速船で1時間ほどで行けるので、ペテルブルクへ来られた時は、是非足をのばしてはいかがでしょうか。 |
![]() |
![]() |